”春の海”とは、些か陳腐なテーマであるが、でも今頃の海辺は心癒される。お彼岸過ぎの陽射しは時に汗ばむくらいだが、浜風はまだ冷たい。それでも昼頃には暖かな風に変わってくる。
縁者が瀬戸内・豊島の写真をSNSにアップしていた。穏やかな春の海と波をうまく捉えていた。「春の海 ひねもすのたり のたりかな(蕪村)」である。海を眺め風に吹かれて、浜辺で終日(ひねもす)昼寝をしていてみたいものである。縁者の投稿写真にいささか編集の手を加えてみたのが、これらの画像。《縁者の方、ご寛恕あれ。》
靄(もや)がかかる海に漁舟一つ、出漁なのか、港に帰るのだろうか。穏やかな昼下がりの海をフェリーが往く。
そして沈む夕陽、明日も晴れるだろう。
彼のファイルにはこんな写真もある。
瀬戸内・豊島には、こんな風景もある。蒼い海へダイビングする島の道。
瀬戸内芸術祭の島、豊島を訪ねたいとお考えの時は、こちらから。
瀬戸内・豊島の写真はこちらでご覧ください。
関連の記事
- 豊島の唄 : 2011年10月1日
- 建設佳境、豊島アートプロジェクト : 2009年11月24日
- 白頭自笑 : 2007年10月16日
- 春風献上 乙未新春 : 2015年1月1日
- 心慰む夕景 : 2011年9月15日
- 春の息吹 : 2008年3月23日
- 4年ぶりの豊島 : 2006年9月10日
- 瀬戸内国際芸術祭2010 : 2009年5月17日
- 横尾ワールド in豊島 : 2014年10月5日
- 春の香り : 2006年3月31日