ただ仕事に追われていた日々から、両親の介護を過ごし、そして今や無為ともいえる日々を迎えて気づいたことがある。 当たり前の如く移ろいゆく日々のなかに気づかされることが、とても新鮮に感じるのである。
冬至の頃の日の出時刻は7:00であったのに、三月にもなれば一時間も早く、25度近くも北寄りに昇ってくる。 今朝も霜が降りていたが、二時間もすれば昇る暖かい陽射しが溶かしている。
当たり前といえば至極あたりまえのことであるのに、なにやら新鮮でうれしく思えてくる。
話変わって、これもマンサクと記憶するが間違いか? マンサク-A マンサク-B
《追記 2013.04.08》 マンサク科の花木ではあるが、トサミズキである。
関連の記事
- 春の使者 : 2013年3月3日
- 仏手 : 2011年3月31日
- 花の季節・梅は半ばが佳し : 2017年3月13日
- 梅一輪、それでいいのだ : 2015年1月23日
- 2011鄙桜-4 : 2011年4月18日
- 冬去り春来る : 2016年2月8日
- 鎮魂の花々 : 2018年3月11日
- ひな祭り : 2016年3月3日
- 去年に似たり : 2012年4月29日
- 花曇りの日々 : 2012年4月13日