去る10月14日、熊本市に於いて九州・沖縄不動産鑑定士協会連合会主催の鑑定フォーラムが開催されました。 茫猿は連合会のご理解とご支援を得まして、フォーラム会議場にて地理情報システムの現況を案内するプレゼンを行いました。
詳細は追って記事にしますが、取りあえず写真速報を記事にします。
開催日はあいにくの雨模様でしたが、小雨に煙る熊本城を背景に熊本市電(超低床型)。
フォーラム開会の挨拶を述べる玉那覇九州・沖縄鑑定士連合会会長。
翌日のエクスカーションで訪れた、人吉の球磨川下り
同じく、人吉SL紀行にて。
同じく、天草五橋紀行にて。
千巌山展望台から眺める天草松島の美しい風景、遠くに宇城市三角や島原半島も望む。
関連の記事
- この秋のフォーラム : 2011年7月21日
- コメントを頂きました : 2007年11月1日
- 時刻表の無い旅・熊本編 : 2011年10月22日
- そして沖縄へ、鑑定フォーラム : 2006年9月3日
- ベトナム風フォー : 2015年10月2日
- 081016:NSDI-PT&熊本会研修 : 2008年10月20日
- 時刻表の無い旅・南阿蘇編 : 2011年10月21日
- メルマガ二件 : 2013年10月26日
- この秋・線路は何処までも : 2011年8月3日
- 時刻表の無い旅・人吉編 : 2011年10月23日