新基準を考える上で-参考2

【茫猿遠吠・・新基準を考える上で-参考2・・02.10.14】
 鑑定評価新基準を考える前に、日常業務が立ちはだかるし、次々と引き起こさ
れる現実の前には、何をかいわんやの気分に陥ります。
 拉致事件被害者の帰国、バリ島テロ事件、ノーベル賞ダブル授賞、10/15は3%
も戻したが8,000円台の株価、東京圏の家賃底値確認傾向、地方圏と都市圏の地価
二極化現象の鮮明化、2003年問題と2010年問題(東京圏の話であり、岐阜では
2007年問題であろうが)、どれをとっても重い話ばかりです。
 ノーベル賞など明るい話題もありますが、背景には重いものを潜ませているの
が実状のようで、軽々に語ることを許しません。
 新基準を考える上で、参考になると思います以下のウエブサイトをお薦めしま
す。それぞれのサイトについて、最近の興味あるコラムテーマを掲載します。
堀田勝巳氏「鑑定と金融理論の融合に向けて」
http://www.kanteishi.net/index.html
・金融工学を独習するためのガイド
 04 スプレッドシートを利用した簡易型モンテカルロ・シミュレーション
 05 不動産金融工学 事始め
 06 最小二乗法と単回帰分析
 07 CAPM理論の応用による不動産利回りの査定
 08 リアルオプションアプローチは不動産鑑定評価と整合的であるか
・論文集
 03 不動産鑑定士は世の中に必要とされているのか
 04 新築マンションの分譲価格と賃料水準との関係
 05 DCF法のタテマエと本音
 06 都市の構造変化と不動産市場分析
・私の主張
 16 収益価格偏重時代に思う
 21 幼稚な国の幼稚な現象
 25 リスクについて考える
 27 鑑定士に相場観は必要か
田原拓治氏・田原都市鑑定(株)サイト
http://www.tahara-kantei.com/index.html
・東京マンション利回りの頁
・鑑定コラムのページ
 48)丸の内・大手町・銀座のビル賃料
 49)全国ビル空室率と継続賃料下げ率
 53)オオタカ保護と山林価格
 58)利回り法の問題点
 59)和食レストランの売買価格
 62)ゴルフ場の減損会計
 63)年収倍率5.34倍のマンション価格
宮田勝弘氏・(株)不動産技術研究所サイト
http://www.fugiken.com/index.html
・収益還元法について
 15.共同ビル・区分所有ビルの留意点?
 12.業種によって賃料が何故違うのでしょうか?
 11.利回りに注意して、収益物件を購入するとは?
・不動産証券化
 22. オフィスビルの2003年問題、2010年問題とは?
 18.借地権の証券化で留意すべきことは何ですか?
 17.ホテルの証券化で留意することは何ですか?
 15.ソーシャルビルの証券化について教えてください。
・掲示板にも立ち寄って見てください。

関連の記事


カテゴリー: 不動産鑑定 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください