定番・栗林公園_Ⅲ

 さてそれから、イサムノグチ美術館を出た茫猿一行は、夕暮れ迫る栗林公園に出かけたのである。次男に聞けば、二十年近くも前に来た記憶があるという、親父はさっぱり憶えていないものの、息子の記憶を作っておいて佳かったなと思うのである。(08.04.08:PM4:00)


 夕暮れどきで逆光なのがちと惜しいが、定番、栗林公園の雄大な眺めである。地元では水戸・偕楽園、金沢・兼六園、岡山・後楽園をしのぐ天下の名園とも言うそうであるが、さもありなん、水戸ご老公の兄、松平頼重公が築く大名庭園なのである。

 池の鯉である。陋屋の古池の鯉はいなくなってから、もう何年になるか。

 みごとな松のオブジェである。こんな甲羅を経た松が百本はある。数百本以上かもしれない。手入れの大変さを思うのだが、同時に風や雪が少ない地なればこそとも思うのである。

 これまたみごとな楠である。丘の上に凛と独り立ち、夕映えのなか今や新芽を吹くのである。

関連の記事


カテゴリー: 只管打座の日々 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください