半年ぶりに止揚学園を訪問しました。途中、お土産にリンゴでもと思いまして、彦根市内のスーパーに立ち寄りましたら、買い物袋持参運動が活発に行われていました。レジでの「買い物袋をお持ちですか」という問いかけに始まり、レジ横に安価で綺麗な買い物袋も販売されていました。買い物袋持参の方も、私の前後に列を作っておられました。琵琶湖を美しくという運動の一環で、合成洗剤を使わない運動ともリンクしていることであろうと思います。
ペットボトルや古紙のリサイクルは本当に省資源なのかという問いかけが始まっています。廃棄物再利用に大量のエネルギーや資源を消費し、さらに再利用に伴う廃棄物を発生させるくらいなら、ペットボトルなら二度三度と利用する方が省資源であるのではないのか、紙なら表も裏も利用する方が省資源ではないのか、車の使用期間を伸ばし建物の耐用年数を伸ばす生き方の方が正しいのではないのかと云う問いかけです。 読者の皆様は如何お考えになりましょうか。
止揚学園生と一緒におやつを頂いて、唄ったり踊ったりして、楽しいやら少し気恥ずかしいやらの一刻を過ごしました。福井先生は講演でお留守でしたが、頂いた冊子にこんな話が掲載されていました。先生の趣旨を茫猿なりに受け止めて、些か拡大解釈しますと次のようになるのではないかと考えます。
「西暦2000年の始まりです。多くの人たちは2000年に希望を持っています。私は辰年は悲しみの年になるのではと思っています。何故かと言えば、2000年は昨年よりももっと合理的な機械文明が進んでゆくと思えてなりません。
そのスピードに知能の重い障害をもった仲間達はついてゆけず、必然的に取り残され、切り捨てられてしまうことが以前より多くなるのではないでしょうか。」 以上冊子「止揚」より部分引用【文責・森島】
私たち(止揚の人々)にとって、昨年よりもっと苦しい年になるのではないだろうか。インターネットの進歩はインターネットの技術に優れる者、コンピュータを持てる者にとって、より便益の高い年に成るであ
ろう。しかし、持たざる者にとっては置き去りになる年になるであろう。それは負け戦に似ている。しかし、障害を持つ仲間との負け戦にあえてかけよう。孤独こそ、活き活きと生きる力の源であり、負け戦のなかにこそ、ゆっくりと歩くあゆみのなかにこそ、優しいもの美しいものが、きっと見えてくる。【以上、森島が意訳引用】
技術文明の進歩は、文明的技術を持たざる者や持ち得ない者にとっては彼岸の花見に過ぎない。デジタル・デバイト(開差あるいは格差)の進行がもたらす、悲しい側面であろうと思います。
我々=少なくともこのメールマガジンを読み、インターネットで買い物をし、株を売買している人々が、デジタル革命に浮かれていることは、その陰で恩恵に浴すことが不可能な人々にとっては、孤立感を味わうこととなるのです。(止揚の職員の方々は、日々、園生のお世話に追われデジタル化の波に乗れず、ましてや園生にとっては電話・ファクシミリとて無縁なのです。)
私のホームページにリンクして止揚学園のホームページを掲載していますが、止揚の人々はまだ観たことがありません。些か旧型ですがパソコンは学園にお届けしました。しかし、諸般の事情からプロバイダー契約は未了であり、拙いホームページもまだお目にかけることができないままでおります。早い時期に彼等彼女等が創ったすごく元気の出る絵をパソコンの画面で見せてあげたいと思います。その時には読者諸兄姉のご協力をお願いします。
加齢とは温厚に成ることばかりではなく、茫猿のように過激になる輩もいます。私も孤猿遠吠を増してばかりのようです。年とともに僅かばかりの成功体験をひけらかし思い上がること多く、少数者の辛さに気持ちを寄せること少なく、私の只管打座とはいったい何んであったのか。知に棹さすことのみ多く、ひたすら面壁三年とは何であったのかと反省しています。
ホームページ「止揚学園」に御紹介しております、福井達雨先生の著書は以下の方法でお求めになれます。お電話でお問合わせの上で、書籍代金及び送料を現金書留、または郵便為替で送金してください。
住 所 〒521-1222 滋賀県神崎郡能登川町佐野885
電 話 0748-42-0635
振替口座 01010-7-42202
加入者名 社会福祉法人 止揚学園
関連の記事
- 止揚の人々 : 1999年9月8日
- 止揚の人々 : 2005年9月5日
- 止揚学園の新館 : 2006年3月7日
- 止揚 NO.100 : 2007年6月25日
- 止揚の礼状 : 2007年12月31日
- 止揚からの便り : 2009年11月16日
- 2016秋・止揚学園 : 2016年10月27日
- 止揚学園アーカイブ : 2006年11月10日
- 止揚学園03年クリスマス会写真 : 2003年12月26日
- 止揚学園展覧会 : 2010年12月26日