2012.11.07 国土交通省土地・建設産業局は「地価公示のあり方に関する検討会」の開催について公表致しました。 以下、国交省サイトより引用転載します。
「報道発表資料」より転載
第1回「地価公示のあり方に関する検討会」の開催 (平成24年11月7日)
平成2 4年度国土交通省行政事業レビューでの指摘等を踏まえ、地価公示の現代的意義及び制度面でのあり方等について検討することを目的として、「地価公示のあり方に関する検討会」を設置しました。 今般、第1回検討会を下記のとおり開催しますのでお知らせします。
1.日時 平成24年11月9日(金)10時00分~12時00分
2.場所 国土交通省(中央合同庁舎第3号館)4階特別会議室
3.議題 検討課題及び今後の検討の進め方について 、その他
4.委員等 別紙のとおり
5.取材等 会議は非公開で行いますが、会議の議事概要及び資料は、後日ホームページで公表予定です。
< 委 員 >
浅田 義久 (日本大学経済学部教授)
(座長)浅見 泰司 (東京大学空間情報科学研究センター センター長)
植松 丘 (政策研究大学院大学客員教授)
岡島 茂 (東京都主税局資産税部資産評価専門課長)
清水 千弘 (麗澤大学教授)
水登 朱美 (シービー・アール・イー(株)リサーチ チーフアナリスト)
矢部 智仁 ((株)リクルート住まいカンパニー 住まい研究所 主任研究員)
山野目章夫 (早稲田大学大学院法務研究科教授
<オブザーバー>
石橋 勲 (国土交通省土地鑑定委員会常勤委員)
三宅 正芳 (総務省自治税務局固定資産税課固定資産鑑定官)
加藤 浩 (国税庁課税部資産評価企画官室企画官補佐)
(敬称略、50音順)
※報道発表資料(PDF ファイル)
※別紙「委員等」(PDF ファイル)
関連の記事
- 地価公示のあり方 : 2012年11月28日
- 第5回地価公示のあり方検討会 : 2013年2月26日
- 地価公示あり方検討会Ⅱ : 2012年11月20日
- 公示検討会・報告書 : 2013年5月7日
- 議事要旨(第6回 地価公示・あり方検討会) : 2013年4月9日
- 議事要旨(第4回 地価公示のあり方に関する検討会) : 2013年2月24日
- ある種の懸念 : 2013年2月10日
- 不動産投資指標の整備の方向性 : 2013年7月2日
- 不動産価格指数(商業)の整備 : 2013年1月11日
- 地価公示は存続できるのか : 2010年11月9日