iNet登記情報サービス

 補助者任せで、法務局へ登記簿の閲覧や請求に行くことが少なくて知
らなかったのですが、インターネット登記情報サービスが09/25/2000か
ら全国26カ所の法務局或いは支局で始まっています。
 2001/02には全国の法務局に拡大され、2001/08には全国の法務局本局
のほぼ全てと、主な支局にサービス提供が拡大されます。
 司法書士業界では「商業登記に基礎を置く電子認証制度スタート」等
が、宅建業界ではレインズ一般開放が、Webの世界では大きな話題に
なっていました。Webの波にさらされるなかで、対応策について百家
争鳴の様子が頼もしく見えたものです。
 鑑定業界では登記情報提供サービスは大きな関心事であろうに、さっ
ぱり話題になっていませんでした。
 勿論、茫猿のみが知らなかったのかもしれませんが。
 国を挙げてのITバブルの状況ですから、こういったiNetを利用し
た公共機関のサービス提供は加速度を増してゆくのでしょう。
 このサービスは、図面情報提供は行われておりませんので、登記事項
要約書相当の閲覧料金と考えれば、妥当か否かは判断が分かれるところ
です。でも、たった1件の要約書を請求するために法務局へ出向くこと
を考えれば安いともいえます。特に急ぐ時には、大いに役立つ行政サー
ビスと云えましょう。
 尚、このサービスは、財団法人民事法務協会が提供します。法務局で
図面を複写する際に使用する複写機を提供しているのも同民事法務協会
です。複写料金が年々安くなっていることを考えれば、iNet利用料金
も利用者が増えてくれば安くなる可能性が高いし、図面情報提供サービ
スが開始されるのも、そう遠くはないと思いますがいかがでしょう。
 ローカルな話題で恐縮ですが、岐阜県内では現在サービス未提供です。
しかし、2001/08の時点を考えてみれば、岐阜本局、羽島、北方、大垣、
関、八幡、美濃加茂、中津川の各支局で情報提供されるようになり、残
るは高山と古川支局だけという状況になります。
 現在の料金体系 登録費用 個人 300円、法人 740円
         利用料金 1件当たり 980円
 ちなみに法務局へ出向けば要約書は1件・500円です。
 2000年2月には提供範囲が大きく広がりますから、今から利用申込み
を行って登録をしておくことが必要なのと、自分のパソコン環境とプリ
ンターで印刷が可能かどうかをテストしておく必要もございましょう。
 ちなみに、茫猿がテストしましたところ、EPSON-PM900C(最新のイン
クジェットカラープリンターです)ではOKでしたが、CANON-LBP830で
は印刷できませんでした。LBP830では、多分LIPSモードが邪魔をしてい
るのだと思います。
 いずれにしても、事務所に居ながらにして登記事項要約書が手に入る
時代が目の前とは、素晴らしいことだと思いました。
提供サービスの詳細や各法務局・支局の実施予定は下記のURLで、
ご覧下さい。法務省HPです。
「オンライン登記情報提供制度の概要について」
http://www.moj.go.jp/index.html
又は
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji25.htm
提供サービスの印刷テストは、民事法務協会のHPでどうぞ。
https://www.touki.or.jp/gateway.html
いつもの蛇足です ———
 それにつけても 蚊帳の外かや JAREA殿
 外的環境が加速度を増して変わりつつあるのに、気付かないのか、
気付くことが怖いのか、気付いていても知らないふりをしてるのか。
あなたは、どちらですか?
※JAREAは日本不動産鑑定協会の英文略称です。

関連の記事


カテゴリー: 只管打座の日々 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください